季節の商品
板付き蒲鉾
伊達巻
焼きもの
揚げもの
蒸しもの
オードブル
キッズ
珍味・干物
ジャム・ドレッシング
シーセージ・シーフランク
箱根ビール・酒
サプリメント
特注品
量販店向け
伊達巻ハーフ・うす甘 伊達巻

-
伊達巻ハーフ
魚と卵のシンプルな組み合わせ。シンプルだからこそ、技が大切。小田原伊達巻の伝統のしっとりとした食感と上品な甘さが特徴です。
おせちだけでなく、太巻きすしやおやつにも最適です。- 原材料
- 鶏卵(国産)、砂糖、魚肉、みりん、酒粕、でん粉、食塩、椎茸だし、魚醤、昆布だし、魚介エキス、 (一部に卵・えびを含む)
- 価格
- 1,020円(税込価格1,102円)
-
うす甘 伊達巻
鈴廣伊達巻の甘さを70%に抑えました。
控えめな甘さがおすすめです。- 原材料
- 鶏卵(国産)、魚肉、麦芽糖、砂糖、みりん、酒粕、でん粉、食塩、椎茸だし、魚醤、昆布だし、魚介エキス、(一部に卵・えびを含む)
- 価格
- 1,250円(税込価格1,350円)
昔も今もほどよい甘さに癒されて

鈴廣かまぼこが伊達巻をお造りし始めた当時から、ほんのり甘い伊達巻をお造りしてまいりました。
貴重でございましたみりんをたっぷり使い、伊達巻を切るときにみりんが滲み出るほどだったようです。
今も昔と相変わらず、“ほっと体に染みわたる甘さ”でお造りしております。
素材のおいしさそのままに

伊達巻は魚のすりみと卵、みりんや砂糖を混ぜて焼き、巻いたもの。卵焼きのほんのりとした甘さと深い味わいに、お魚のしっとり感と旨みが加わった贅沢品です。
鈴廣かまぼこの伊達巻の特徴である、しっとりとした魚のうまみと上品な甘さを表現するため、卵もお砂糖、みりんも天然のもの。みりんは麹の甘さを大切にしています。
着色料や調味料には化学的に合成されたものは使用しておりません。保存料ももちろん使っておりません。
ちらし寿司や和え物、デザートにも

前菜やおやつにそのままお召し上がりいただくことはもちろん、ちらし寿司や和え物にお使いいただいくと、ほんのりとした甘さ、お魚のうまみ、しっとりとした食感が加わり、いつもと違う美味しい一品に。
また、生クリームやジャムと合わせれば、ほどよい塩気がアクセントになったユニークなスイーツに早変わり。砂糖をかけてバーナーで炙った”伊達巻ブリュレ”のような手の込んだアレンジをする方もいらっしゃるようです。