現在のページ

かまぼこのジョン

[1人分/101kcal]

材料

【6人分】

  • かまぼこ(1/2本)

  • 小麦粉(少々) 

  • 塩(少々)

  • 砂糖(ふたつまみ) 

  • 卵(2個) 

  • 万能ねぎ(2本)

  • いり白ごま(小さじ1) 

  • ごま油(大さじ2)

作り方

  • かまぼこを5mmの厚さに切る。

  • 器に卵を溶き、塩、砂糖を入れて混ぜる。万能ねぎの小口切りと、いり白ごまを混ぜる。

  • フライパン(テフロン加工などがよい)を温め、ごま油を入れる。

  • かまぼこに小麦粉を付け、2の卵をくぐらせて中火で焼く。両面焼いて残った卵を何度も付けて焼く。

  • ※「煎(ジョン)」とは・・・薄く切った材料(野菜や魚介類)に小麦粉をまぶし、溶き卵をからめて油で焼いたもののこと。酢醤油をつけて食べるのが一般的。

ポイント

強火で短時間で焼くのがポイント。
かまぼこのお魚のタンパク質に熱がかかるとプリッとした弾力がなくなり、コリコリとした固い食感に変わってしまいます。 このレシピにはタンパク質の変性を防ぐためにでんぷんが少し入った商品「上板」「小田原っ子」をおすすめしていますが、この場合でもたまごに火がサッと通ったら火からはなして、かまぼこに熱がいきすぎないようにしてください。また、かまぼこの食感は酢でも変わってしまいます。たれは食べる直前に。

このレシピにおすすめの商品


ページ上部へもどる