紫外線に負けない!かまぼこがあなたのキレイを応援!

降り注ぐ夏の日差しは、紫外線が気になります。
でも、暑い日差しを感じないときは紫外線の強さをうっかり忘れがち。
紫外線は一年中降り注いでいます。
夏も冬も、晴れている日も曇っている日も紫外線対策はしっかりやった方がよいでしょう。

紫外線とは

太陽からの日射は、波長により、赤外線、可視光線および紫外線に分けられます。
その中で最も波長の短い目に見えない光が紫外線です。
紫外線(UV)は、その波長の長さから3つに分けられます。波長の長いほうからA・B・Cです。

UV-A
大気による吸収をあまり受けずに地表に到達します。
肌に急激な障害を与える作用は弱いのですが、肌の奥深く真皮まで届き、肌のハリや弾力の低下、しわ、たるみなどの老化の原因となります。

UV-B
ゾンにより大部分が吸収され、残りが地表に到達します。
肌に強い作用を与え、短時間で皮膚に赤み、腫れなどの炎症を引き起こさす作用があります。

UV-C
上空のオゾンと酸素分子によって全て吸収され、地表には到達しません。

紫外線は老化を進行させるという美容的な問題があります。
日照時間の少ない地域では、肌に紫外線ダメージを受ける頻度が少ないことから美人が多いと言われています。
つまり、究極の紫外線ケアは「紫外線に直接当たらないようにする」こと。
ですが、私たちの日常生活ではそれはとても難しことですし、健康のためには、適度に紫外線を浴びることも必要です。
そのため、体の外側から、内側からとそれぞれの紫外線対策を心がけるのが良いでしょう。

日々の生活で、確実に肌は衰えていく!

長年にわたって紫外線を浴びることで、お肌のコラーゲンが破壊されシミ・しわ、弾力の低下の原因になります。
恐ろしいのは、日々はっきりとは目に見えないけれど、そのダメージは年々確実に蓄積されているということです。

30歳を超えると少しずつ変化が感じられるようになります。
40歳を超える仕事や子育てなどの忙しさでお肌の手入れもおろそかになりがち。取り返しがつかなくなってしまいます。
50歳前後になると、更年期による女性ホルモンの減少も大きく影響し、身にしみて肌の衰えが感じやすくなります。
お肌の曲がり角は30歳から始まっています。30歳からのケアがとても大切です。

更に、紫外線でダメージを受けるのはお肌だけではありません。
特に夏の一番暑い時期、何だか「髪がゴワつくな。カサつくな。」と思ったことはありませんか。
髪も、紫外線を受けることで、アミノ酸や潤いが流出しやすくなり、パサつきやきしみなどが起こりやすくなります。
紫外線は、表面のキューティクル部分だけでなく、髪の深部まで到達して、髪を構成しているアミノ酸に影響を与えるからなのです。
お肌と同じように髪にもしっかりと紫外線対策が必要です。

タンパク質不足はお肌の大敵、かまぼこで体の中からケア

化粧品など外から肌や髪守る基本のケアはもちろんですが、健康のためには、しっかり体の中から紫外線対策することも大切です。

私たちの体の約20%はタンパク質です。
髪の毛や皮膚や爪、筋肉や内臓、血液や骨などもタンパク質でできています。
「タンパク質」は、エネルギー源でもあり、人間の体には欠かせない大事な栄養素です。

人間のタンパク質を構成するアミノ酸は20種類です。
その内、人間が体内で合成することが出来ない9種類のアミノ酸を「必須アミノ酸」と呼んでいます。
この9種類の必須アミノ酸は体内で作り出すことができないので、必ず食事から摂らなければなりません。
1つでも欠けているとタンパク質を十分に合成することができないのです。

タンパク質が不足すると、免疫力が低下し風邪を引きやすくなったり、顔や首のむくみ、しみやしわが出来る原因にもつながります。
筋力が衰え代謝も悪くなり、肌が荒れたり、爪が割れやすくなったり、髪のトラブルにもつながります。

そこで、体の中から紫外線対策するのにおすすめしたいのが「かまぼこ」です!
お魚からつくられるかまぼこは「タンパク質」が豊富でしかも低脂肪。
体内で合成することの出来ない9種類のアミノ酸をバランス良く含んでいます。
成績で例えるならば、かまぼこのタンパク質は、100点満点のタンパク質なのです。

日頃からかまぼこで良質なタンパク質を摂取しておくことが、紫外線ダメージ予防にも繋がります。

▼ アミノ酸について動画で見る

かまぼこ簡単レシピ

「かまぼこのアボカドサラダ」2人分
アボカドには、肌の老化を防ぐビタミンE、美白、ハリに欠かせないビタミンCが含まれています。
かまぼこのタンパク質と相性が良く、お肌にうれしいサラダです。
目に鮮やかな特製サラダをおしゃれに盛り付けました。

材料

・かまぼこ(4切れ)
・アボカド(1/2個)
・きゅうり(1/2本)
・プチトマト(6個)
・レタス(1枚)
・かまぼこがもっと美味しくなるドレッシング(にんじん)(大さじ2)
 ※お好みのドレッシングでアレンジ

作り方

1)かまぼこは12mmの厚さに角切りにする。
2)アボカドは縦半分に切って種を取り、更に縦半分にカットする。一口大になるよう、横に3等分にカットする。
3)きゅうりは縦半分に切ったあと、1.5cm幅にカットする。
4)プチトマトは半分にカットする。
5)レタスは一口大になるよう、手でちぎる。
6) 1〜5をボールに入れて、かるく混ぜたあと器に盛りつけ、かまぼこがもっと美味しくなるドレッシング(にんじん)をまわしかける。

毎日美味しく、献立にかまぼこを取り入れるだけ。
美味しいものを食べて幸せな気分になって、脳に“喜び”をたくさん送ることが一番のアンチエイジングかもしれませんね。
かまぼこはあなたのキレイを応援します。

「鈴廣の板かまぼこ」はオンラインショップからお求めいただけます

こちらの記事もおすすめ

Categories