うまし、あらたし、おもしろし 鈴廣かまぼこの里

体験プログラム かまぼこについて何でも知っている「かまぼこソムリエ」が、
かまぼこの里の魅力をご案内いたします。
かまぼこが大好きになる情報いっぱいのツアーです。

「鈴廣かまぼこの里」ガイドツアー

かまぼこソムリエが、里の見どころを解説しながらご案内いたします。かまぼこの歴史やかまぼこに使われるお魚のこと、昔のかまぼこはちくわのようだったなど情報いっぱいのツアーです。参加無料です。

体験内容

「鈴廣かまぼこの里」ガイドツアー(平日開催)

鈴廣が江戸の頃よりつくり続ける伝統のかまぼこ。
その素晴らしさを、和の食文化の深みを、観て、触れて、味わっていただきたい。そんな想いのつまった「鈴廣かまぼこの里」のガイドツアーです。
母屋と土蔵が国の登録文化財に指定されている「千世倭樓」の建物魅力や、かまぼこの歴史やつくり方、栄養のことなど かまぼこソムリエがご案内いたします。
ツアー時間も30分とご参加しやすくいたしました。

時間 第1回 09:30-10:00
第2回 10:30-11:00
第3回 11:30-12:00
第4回 13:00-13:30
第5回 14:00-14:30
第6回 15:00-15:30
参加料 無料
定員 各回10名
会場 かまぼこの里内。集合場所は、鈴なり市場総合案内前に10分前にご集合ください。
アクセスはこちら

※車いすのお客様は事前にご連絡ください。
注意事項 ・ツアー開始10分前までに、鈴なり市場総合案内にて受付をお済ませください。
・雨天決行です。
・水、日曜日は手づくり工場がお休みのため、職人の技見学ができません。ご了承ください。

体験の流れ

  1. 鈴なり市場総合案内前集合

    かまぼこを見て、体験して楽しめるかまぼこの里にはどんな施設があるのでしょうか?さぁ出発です。

  2. 「箱根駅伝」小田原中継所見学

    毎年、1月2日、3日は、ここから選手たちを応援しています。2日にはファンの皆さまにかまぼことお酒を振る舞いを。

  3. 鈴廣蒲鉾本店見学

    かまぼこ職人の技が光る細工かまぼこや季節のかまぼこがご覧いただけます。

  4. かまぼこ博物館で職人の技見学

    かまぼこ工場をガラス越しで見学します。ここでは新鮮な魚からつくったすり身を板につけてかまぼこの形をつくっていきます。

  5. かまぼこづくりのひみつ

    かまぼこ職人の技の裏側には、科学的なメカニズムがひそんでいます。おいしいかまぼこづくりのひみつを除いてみましょう。