箱根・小田原で春のイベントを満喫するなら 鈴廣かまぼこの里「桜の市」3/18~4/2かまぼこの里3月4月ショッピング体験イベント キーワード検索 エリアを選ぶ かまぼこの里小田原御殿場東京箱根その他 時期 通年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 内容 レポートツアー交通案内店舗トピック展示会キャンペーングルメショッピング体験イベント 絞り込み 名水仕込みのあんみつで幸せ気分。且座の春のあんみつフェア 4/1~5/31鈴廣かまぼこの里「名水甘味 且座」では4月1日から5月31日まで、選べる3種類のあんみつをご用意しております。 あんみつ、クリームあんみつ、そして期間限定のフルーツあんみつからお好きなものを。つやつやの寒天も、もちもちの白玉も、すべて小田原・箱根の伏流水を使って仕込みます。清らかな味わいを、淹かまぼこの里4月5月グルメ箱根ビール飲み放題!「地ビールWEEK」開催/えれんなごっそ、CAFE107 4/17~234月23日は地ビールの日。穏やかな春の陽気に、さまざまな種類のクラフトビールを味わってみませんか? 鈴廣かまぼこの里の「えれんなごっそ」と「CAFE107」では、4月17日(月)から23日(日)まで「地ビールweek」を開催します。箱根ビール3種類の飲み放題が1,100円(税込)の特別価格に!かまぼこの里4月イベント4月のかまぼこ5選)春らしいかまぼこを。「ぷちかま味くらべ」「かまぼこ暦 桜」など春もたけなわ、花々真っ盛り。桜にたんぽぽ、すみれにチューリップ。 鈴廣かまぼこでは春を感じるさまざまな商品をご用意しております。 毎日の食卓に喜びを、新生活のお祝いやお心遣いにも、様々なシーンでお使いください。かまぼこの里小田原御殿場東京4月グルメ苺たっぷり春の絶品シフォン「お陽さまのシフォン いちご」汐風カフェ4月限定国産の小麦粉、地鶏卵、種子島のサトウキビから作る分蜜糖の安心素材でおつくりする汐風カフェの「お陽さまのシフォン」。しっとり、ふんわり、優しい甘さが人気のスイーツです。 4月はいちごをふんだんに使った「いちごのシフォン」をご用意しました。汐風カフェでお召し上がりいただけほか、テイクアウトしておうかまぼこの里4月グルメフレッシュないちごがぎっしり、春の王道 「いちごのタルト」汐風カフェ4月限定「汐風カフェ」で人気の季節のタルト。4月は生のいちごをたっぷり使った「いちごのタルト」をご用意しました。 汐風カフェでお召し上がりいただけほか、テイクアウトしておうちでもお楽しみいただけます。かまぼこの里4月グルメ爽やかに香る、小田原片浦産レモンを使用した「箱根ビール おだわられもん」 数量限定販売「箱根ビール おだわられもん」はフルーツビールスタイルの春限定商品です。 麦汁に小田原片浦産レモンの果汁と果皮を加えて発酵させ、爽やかな香りとほんのりとした酸味をお楽しみいただけます。 鈴廣かまぼこの里、江の浦店、御殿場店、オンラインショップにて数量限定で販売しております。また、鈴廣かまぼこかまぼこの里御殿場4月5月グルメ もっと見る イベント箱根ビール飲み放題!「地ビールWEEK」開催/えれんなごっそ、CAFE107 4/17~234月23日は地ビールの日。穏やかな春の陽気に、さまざまな種類のクラフトビールを味わってみませんか? 鈴廣かまぼこの里の「えれんなごっそ」と「CAFE107」では、4月17日(月)から23日(日)まで「地ビールweek」を開催します。箱根ビール3種類の飲み放題が1,100円(税込)の特別価格に!かまぼこの里4月イベント箱根・小田原で春のイベントを満喫するなら 鈴廣かまぼこの里「桜の市」3/18~4/2箱根の玄関口「かまぼこの里」では、桜の開花時期に合わせて「桜の市」を開催いたします。3月頃から大漁桜が開花し、順にソメイヨシノが花を咲かせます。桜にちなんだ商品やイベントが盛りだくさん。 桜の市限定インターネットクーポンもご利用いただけます。つくる、食べる、遊ぶ、ご家族みんなでうららかな春の一日をかまぼこの里3月4月ショッピング体験イベントお仕事をして、お給料をもらおう!職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」「こどもおしごとたいけん」は、7つのお仕事に挑戦できる職業体験イベントです。お仕事をするとお給料の「かまぼこ給」がもらえて、ジェラートやかまぼこと交換できます。 お仕事に取り組む真剣なまなざし、制服に身を包んだちょっと大人びた顔、お子様の様々な表情とともに親子でお楽しみいただけます。かまぼこの里体験イベント スタッフおすすめ 名水仕込みのあんみつで幸せ気分。且座の春のあんみつフェア 4/1~5/31鈴廣かまぼこの里「名水甘味 且座」では4月1日から5月31日まで、選べる3種類のあんみつをご用意しております。 あんみつ、クリームあんみつ、そして期間限定のフルーツあんみつからお好きなものを。つやつやの寒天も、もちもちの白玉も、すべて小田原・箱根の伏流水を使って仕込みます。清らかな味わいを、淹かまぼこの里4月5月グルメ4月はじゃがいもと桜の葉)すり身に旬の野菜を練り込んだ月替わりの揚げかまぼこ「菜菜ぼうる」/あげかま屋 すず天鈴廣かまぼこの里「あげかま屋 すず天」(鈴なり市場内)では、すり身に旬の野菜を練り込んだ揚げかまぼこ「菜菜ぼうる」を月替わりで販売いたします。 コロンと食べやすい大きさで、野菜のビタミンやミネラル、魚のたんぱく質もたっぷり。日頃のおかずとしてはもちろん、旅先の軽食にもおすすめです。季節ごとに新かまぼこの里通年御殿場グルメ熱海・湯河原ドライブのランチに名物「金目鯛の炙り飯」/鈴廣かまぼこ江の浦店横浜から熱海・湯河原方面へ向かう際に通る西湘バイパス。石橋インターを降りると眼下には、絶景の海が広がります。お気に入りの音楽をききながら海沿いを走るドライブは気分爽快です。 そんな潮風を感じるドライブに立ち寄るグルメスポットとしておすすめしたいのが「鈴廣かまぼこ江の浦店」です。かまぼこのお土産通年店舗トピック 店舗トピックご褒美ランチやお酒のつまみに、かまぼこの里のテイクアウトメニュー鈴廣かまぼこの里のバイキングレストラン「えれんなごっそ」と「名水甘味 且座」ではテイクアウトメニューをご用意しております。 気持ちの良い日には外で、ご自宅でごゆっくり、お酒のおつまみに、様々な用途でお楽しみください。かまぼこの里通年店舗トピック古民家でノスタルジックなお昼ごはん「名水甘味 且座」のランチメニュー鈴廣かまぼこの里「名水甘味 且座」では、名水「箱根百年水」を使った甘味やお茶、お食事をご用意しております。 甘味やお食事は全て会席料理の板前が考案。季節ごとに移ろいゆくお庭の景色とともに、ごゆるりと召し上がっていただけます。 かまぼこの里通年店舗トピック粋なお座敷遊びと会席料理で特別なひと時を/会席 大清水 芸者さんの「お座敷体験コース」鈴廣かまぼこの里にございます「会席 大清水」は築二百年を越える合掌造りの古民家にてお寛ぎいただくお食事処です。板前による四季折々の一品一品、全棟貸切でもご利用いただけます。 このたび、ご昼食をとりながら、箱根湯本の芸者さんの舞踊や芸者あそびを体験していただく「お座敷体験プラン」を始めました。おかまぼこの里通年店舗トピック 鈴廣かまぼこ
名水仕込みのあんみつで幸せ気分。且座の春のあんみつフェア 4/1~5/31鈴廣かまぼこの里「名水甘味 且座」では4月1日から5月31日まで、選べる3種類のあんみつをご用意しております。 あんみつ、クリームあんみつ、そして期間限定のフルーツあんみつからお好きなものを。つやつやの寒天も、もちもちの白玉も、すべて小田原・箱根の伏流水を使って仕込みます。清らかな味わいを、淹かまぼこの里4月5月グルメ
箱根ビール飲み放題!「地ビールWEEK」開催/えれんなごっそ、CAFE107 4/17~234月23日は地ビールの日。穏やかな春の陽気に、さまざまな種類のクラフトビールを味わってみませんか? 鈴廣かまぼこの里の「えれんなごっそ」と「CAFE107」では、4月17日(月)から23日(日)まで「地ビールweek」を開催します。箱根ビール3種類の飲み放題が1,100円(税込)の特別価格に!かまぼこの里4月イベント
4月のかまぼこ5選)春らしいかまぼこを。「ぷちかま味くらべ」「かまぼこ暦 桜」など春もたけなわ、花々真っ盛り。桜にたんぽぽ、すみれにチューリップ。 鈴廣かまぼこでは春を感じるさまざまな商品をご用意しております。 毎日の食卓に喜びを、新生活のお祝いやお心遣いにも、様々なシーンでお使いください。かまぼこの里小田原御殿場東京4月グルメ
苺たっぷり春の絶品シフォン「お陽さまのシフォン いちご」汐風カフェ4月限定国産の小麦粉、地鶏卵、種子島のサトウキビから作る分蜜糖の安心素材でおつくりする汐風カフェの「お陽さまのシフォン」。しっとり、ふんわり、優しい甘さが人気のスイーツです。 4月はいちごをふんだんに使った「いちごのシフォン」をご用意しました。汐風カフェでお召し上がりいただけほか、テイクアウトしておうかまぼこの里4月グルメ
フレッシュないちごがぎっしり、春の王道 「いちごのタルト」汐風カフェ4月限定「汐風カフェ」で人気の季節のタルト。4月は生のいちごをたっぷり使った「いちごのタルト」をご用意しました。 汐風カフェでお召し上がりいただけほか、テイクアウトしておうちでもお楽しみいただけます。かまぼこの里4月グルメ
爽やかに香る、小田原片浦産レモンを使用した「箱根ビール おだわられもん」 数量限定販売「箱根ビール おだわられもん」はフルーツビールスタイルの春限定商品です。 麦汁に小田原片浦産レモンの果汁と果皮を加えて発酵させ、爽やかな香りとほんのりとした酸味をお楽しみいただけます。 鈴廣かまぼこの里、江の浦店、御殿場店、オンラインショップにて数量限定で販売しております。また、鈴廣かまぼこかまぼこの里御殿場4月5月グルメ
箱根ビール飲み放題!「地ビールWEEK」開催/えれんなごっそ、CAFE107 4/17~234月23日は地ビールの日。穏やかな春の陽気に、さまざまな種類のクラフトビールを味わってみませんか? 鈴廣かまぼこの里の「えれんなごっそ」と「CAFE107」では、4月17日(月)から23日(日)まで「地ビールweek」を開催します。箱根ビール3種類の飲み放題が1,100円(税込)の特別価格に!かまぼこの里4月イベント
箱根・小田原で春のイベントを満喫するなら 鈴廣かまぼこの里「桜の市」3/18~4/2箱根の玄関口「かまぼこの里」では、桜の開花時期に合わせて「桜の市」を開催いたします。3月頃から大漁桜が開花し、順にソメイヨシノが花を咲かせます。桜にちなんだ商品やイベントが盛りだくさん。 桜の市限定インターネットクーポンもご利用いただけます。つくる、食べる、遊ぶ、ご家族みんなでうららかな春の一日をかまぼこの里3月4月ショッピング体験イベント
お仕事をして、お給料をもらおう!職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」「こどもおしごとたいけん」は、7つのお仕事に挑戦できる職業体験イベントです。お仕事をするとお給料の「かまぼこ給」がもらえて、ジェラートやかまぼこと交換できます。 お仕事に取り組む真剣なまなざし、制服に身を包んだちょっと大人びた顔、お子様の様々な表情とともに親子でお楽しみいただけます。かまぼこの里体験イベント
名水仕込みのあんみつで幸せ気分。且座の春のあんみつフェア 4/1~5/31鈴廣かまぼこの里「名水甘味 且座」では4月1日から5月31日まで、選べる3種類のあんみつをご用意しております。 あんみつ、クリームあんみつ、そして期間限定のフルーツあんみつからお好きなものを。つやつやの寒天も、もちもちの白玉も、すべて小田原・箱根の伏流水を使って仕込みます。清らかな味わいを、淹かまぼこの里4月5月グルメ
4月はじゃがいもと桜の葉)すり身に旬の野菜を練り込んだ月替わりの揚げかまぼこ「菜菜ぼうる」/あげかま屋 すず天鈴廣かまぼこの里「あげかま屋 すず天」(鈴なり市場内)では、すり身に旬の野菜を練り込んだ揚げかまぼこ「菜菜ぼうる」を月替わりで販売いたします。 コロンと食べやすい大きさで、野菜のビタミンやミネラル、魚のたんぱく質もたっぷり。日頃のおかずとしてはもちろん、旅先の軽食にもおすすめです。季節ごとに新かまぼこの里通年御殿場グルメ
熱海・湯河原ドライブのランチに名物「金目鯛の炙り飯」/鈴廣かまぼこ江の浦店横浜から熱海・湯河原方面へ向かう際に通る西湘バイパス。石橋インターを降りると眼下には、絶景の海が広がります。お気に入りの音楽をききながら海沿いを走るドライブは気分爽快です。 そんな潮風を感じるドライブに立ち寄るグルメスポットとしておすすめしたいのが「鈴廣かまぼこ江の浦店」です。かまぼこのお土産通年店舗トピック
ご褒美ランチやお酒のつまみに、かまぼこの里のテイクアウトメニュー鈴廣かまぼこの里のバイキングレストラン「えれんなごっそ」と「名水甘味 且座」ではテイクアウトメニューをご用意しております。 気持ちの良い日には外で、ご自宅でごゆっくり、お酒のおつまみに、様々な用途でお楽しみください。かまぼこの里通年店舗トピック
古民家でノスタルジックなお昼ごはん「名水甘味 且座」のランチメニュー鈴廣かまぼこの里「名水甘味 且座」では、名水「箱根百年水」を使った甘味やお茶、お食事をご用意しております。 甘味やお食事は全て会席料理の板前が考案。季節ごとに移ろいゆくお庭の景色とともに、ごゆるりと召し上がっていただけます。 かまぼこの里通年店舗トピック
粋なお座敷遊びと会席料理で特別なひと時を/会席 大清水 芸者さんの「お座敷体験コース」鈴廣かまぼこの里にございます「会席 大清水」は築二百年を越える合掌造りの古民家にてお寛ぎいただくお食事処です。板前による四季折々の一品一品、全棟貸切でもご利用いただけます。 このたび、ご昼食をとりながら、箱根湯本の芸者さんの舞踊や芸者あそびを体験していただく「お座敷体験プラン」を始めました。おかまぼこの里通年店舗トピック