開催概要
応募方法
募集要項
鈴廣では、朝にかまぼこを食べることで、健康的な身体づくりをサポートしたいという想いから、「かまぼこ朝活生活」宣言キャンペーンを実施します。 かまぼこを朝に摂り入れて、元気な一日を迎えてみませんか。ハッシュタグ「#かまぼこ朝活生活」をつけて、朝活宣言した方から抽選で鈴廣の「切れてる板わさ」を20名様にプレゼント!
>>切れてる板わさとは
2019年5月10日(金)~5月31日(金) 23:59まで
STEP1
STEP2
STEP3
Twitterにログインし、鈴廣公式アカウントをフォロー!
Follow @szhr1865
ハッシュタグ「#かまぼこ朝活生活」をつけて、「朝にしてみたい」宣言を投稿。
当選された方には、Twitterダイレクトメッセージにて当選通知をお送りいたします。
応募受付期間終了後、抽選を行い、当選者を決定いたします。
体には、ビタミンや食物繊維など、さまざまな栄養素が必要です。 その中でも、エネルギー源でもある「たんぱく質」は、体には欠かせない栄養素です。 朝からエネルギッシュに動ける身体を手に入れるためには、たんぱく質が必要です。 1本にお魚6~8匹とたっぷりとつかったかまぼこは、たんぱく質が豊富で低脂肪。 朝に手軽にたんぱく質を補給できるかまぼこは、朝食にピッタリです。
かまぼこの脂質は、ハムの14分の1と、とても低カロリー。 ハムを食べると、たんぱく質とほぼ同じ量の脂質までとってしまいますが、かまぼこなら、わずか1g。 かまぼこは、たんぱく質を効率よくとることができる食べ物です。
朝食に高たんぱく質の朝食を摂り入れることで、食欲を刺激するホルモンが分泌されにくくなり、満腹感を維持するホルモンが出やすくなります。満腹感が得られやすくなることで、間食を食べる量が減る効果も。朝に効果的といえる「高たんぱく質のかまぼこ」をとりいれた朝食はおすすめです。
咀嚼には様々な効能がありますが、「脳の覚醒」もそのひとつ。 かまぼこは、たんぱく質の繊維が絡み合ってバネのような弾力を持つため、”目覚め”に効果的な食材と言えます。 弾力あるかまぼこで目覚めスッキリ!
かまぼこの機能性研究結果として、かまぼこは有用な抗酸化食品であることが評価されています。 脳内酸化ストレスを低減し、アンチエイジングにも効果が期待できることがわかっています。 朝の一日のスタートに、かまぼこをとりいれてアンチエイジングの第一歩を踏み出してみませんか。
「魚肉たんぱく研究所」では、伝統の技を最先端の科学で解明し、実証する研究をおこなっています。伝統的な経験に裏打ちされた職人技は現代でも理にかなったものが多く、これらの技を科学的に見える化し、かまぼこづくりの詳細な原理解明を目指しています。 平成30年度には、その研究結果が、日本水産学会「水産学技術賞」を受賞しました。
鈴廣では、朝にかまぼこを食べることで健康的な身体づくりをサポートしたいという想いから、「かまぼこ朝活生活」宣言キャンペーンを実施します。 かまぼこを朝に摂り入れて、元気な一日を迎えてみませんか。ハッシュタグ「#かまぼこ朝活生活」をつけて、朝活宣言した方から抽選で鈴廣の「切れてる板わさ」を20名様にプレゼントいたします。
切れてる板わさ >>商品詳細
・応募期間中に、ご応募いただいた方。 ・鈴廣公式Twitterアカウント(@szhr1865)をフォローし、ハッシュタグ「#かまぼこ朝活生活」をつけて朝活宣言をツイートした方。 ・日本国内に在住し、郵便物・宅配物・電話・メールでのご連絡が可能な方。
(1)鈴廣公式Twitterアカウント(@szhr1865)をフォローしてください。 (2)かまぼこ朝活生活の宣言と共に「#かまぼこ朝活生活」のハッシュタグをつけてツイートで応募完了です。 (3)当選された方には、Twitterのダイレクトメッセージにてお知らせいたします。
ご応募締め切り後厳正な抽選を行い、当選者を決定いたします。 ・当選は、各期間につき、お一人様一回までとさせていただきます。 ・当選結果は、当選者にTwitterのDMにてご連絡いたします。鈴廣公式Twitterアカウント(@szhr1865)を必ずフォローしていただきますようお願いいたします。 ・当選通知受信後、通知に記載されている指定の期限までに、「ご連絡先」、「賞品お届け先」等の必要事項を指定の方法でご連絡ください。指定の期限までにご連絡いただけない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。 ・賞品の発送は、DM発送後順番に予定しております。
・お一人様何回でもご応募いただけますが、同一の内容を複数回投稿することはご遠慮ください。 ・お一人様何回でもご応募いただけますが、当選はお一人様一回までとさせていただきます。 ・複数アカウントでご応募・ご当選の場合でも、当選の権利は各期間につき、お一人様一回となります。 ・投稿が非公開設定のアカウントからの投稿は、事務局側で内容を確認できませんので、参加対象外になりますのでご注意ください ・本キャンペーンは、事前に通知することなく、内容の変更や、中止・中断することがあります。 ※システムの緊急保守のため、システム不具合のため、火災/停電/天災のため、運営上中止/中断をするべきと判断した場合 ・応募に関わるインターネット接続料、パケット通信費などの諸経費は、応募される方のご負担となります。 ・お使いのスマートフォンの機種および使用状況、通信環境などの理由により、応募できない場合があります。 ・スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。 キャンペーン事務局では、原則、回答しかねます。
江戸時代、慶応元年(1865年)神奈川県小田原にて創業。 食べもののいのちを大切にとの思いが原点です。
職人手づくりの伝統的な製法と最先端の技術を融合させながら 職人手づくりの天然素材を使い、おいしく、安全で安心な味づくりに努めています。