トップ > さっとタンパク

かけて・混ぜてお手軽にさっとタンパク

かけて・混ぜてお手軽にさっとタンパク

いつもの食事にさっとかけるだけ!低栄養やロコモ対策に!たんぱく栄養補助食品「さっとタンパク」 日常の食事の中で摂りたい方に 錠剤の飲み込みが苦手な方にオススメです。
いつもの食事にさっとかけるだけ!低栄養やロコモ対策に!たんぱく栄養補助食品「さっとタンパク」 日常の食事の中で摂りたい方に 錠剤の飲み込みが苦手な方にオススメです。
  
選べる3種さっとタンパク プレーン1,620円(本体1,500円)
60歳を過ぎるとこんな食生活の方が増えています。 少食になってあまり多く食べられない 夫婦ふたりなので簡易な料理が多い メタボ予防で肉類は避けがち
たんぱく不足で低栄養・ロコモの恐れが…
※低栄養=エネルギーとたんぱく質が不足した状態です
健康な体を維持し活動するのに必要な栄養素が足りない状態をいい、高齢者の間で問題になっています。

若い時より
たんぱく質が必要!

たんぱく質必要量(g/日)

高齢者にとって、低栄養は肥満やメタボよりもはるかに警戒が必要です。高齢になると食が細くなり、食べる量が減ります。加えて消化吸収力が低下するため、若い頃と同じように食べても体内の栄養になりにくい傾向にあります。若者よりも十分な量を摂る必要が出てきます。

加齢とともに
筋肉量減少

年代別筋肉量の比較(大腿筋肉)

筋肉は20歳をピークに減り始め、80歳までに40%が減少すると言われています。足腰の衰えによる点灯や骨折は寝たきりの状態になるきっかけに。筋力の維持には、適度な運動はもちら、適切なたんぱく質摂取が大切です。

そのため、栄養バランスがとれた食生活が必要です。
しかし!!栄養バランスの良い食事を、二人分だけ作るのはめんどう… せっかく作ってもらったのに、若い時と同じようには食べられない…
そこで いつもの食事に混ぜるだけ!手軽にたんぱく質が摂れるサカナのちから「さっとタンパク」 味噌汁・スープに ふりかけ・あにぎりに おかゆ・雑炊に 煮物・炒め物に

椎野 恵子先生
介護食研究家・管理栄養士

高齢者にとっては、待ちに待った商品です。

高齢者の低栄養が社会問題となり、要介護になる原因と言われ、特にたんぱく質の摂取不足が問題になっています。
「さっとタンパク」は料理に混ぜることで簡単に良質なたんぱく質が摂取できるので、食べる量が少なくなりがちな高齢者にとっては待ちに待った商品です。

  
選べる3種さっとタンパク プレーン¥1,500(税別) 梅青のり風味 鶏ガラ風味 ¥1,850(税別)

介護のプロも認める、3つの理由

  1. 理由①理想的なアミノ酸

    魚肉タンパクの必須アミノ酸

    大豆をのぐ、魚のアミノ酸バランス

    魚肉ペプチドは、人の身体をつくるアミノ酸20種類をすべて含有。さらに人の身体で生成できない必須アミノ酸を理想的なバランスで含んでいます。

  2. 理由②優れた吸収効率

    アミノ酸吸収のメカニズム

    ペプチドならではの吸収スピード

    ペプチドとはアミノ酸がいくつかまとまった状態のこと。
    素早くまとめてカラダにアミノ酸をとりこむことができます。

  3. 理由③安心・安全の製法

    天然素材を使用し、安心・安全な製法

    「さっとタンパク」は天然のサカナの身だけを使い、酵素で分解しているため、化学物質は一切使われていません。
    そのため、お子様からお年寄りまで、どなたでも安心してご利用いただけます。

  
選べる3種さっとタンパク プレーン¥1,500(税別) 梅青のり風味 鶏ガラ風味 ¥1,850(税別)

「さっとタンパク」の美味しいレシピ

  • いつものお味噌汁に、「さっと」ひとふり

    いつものお味噌汁に、「さっと」ひとふり

    作り方
    1. 人数分のお味噌汁をつくります。
    2. お椀によそい、「さっとタンパク」を小さじ1杯いれます。
    3. よくかき混ぜます。
    目安量

    1杯(180cc)=小さじ1杯

    レシピで使っている商品

    さっとタンパク

  • おにぎりに、「さっと」ひとふり

    おにぎりに、「さっと」ひとふり

    作り方
    1. お茶碗1杯分のごはんで、おにぎりをつくります。
    2. おにぎりをお皿に盛り、「さっとタンパク」をふりかけます。
    目安量

    1杯=小さじ1杯

    レシピで使っている商品

    さっとタンパク

プレーン

みそ汁、鍋料理、トマトスープ、
煮物、
茶碗蒸し、だし巻き玉子、
おでん等

メニュー例

「さっとタンパク」商品情報

商品名 さっとタンパク プレーン
内容量 100g
目安量 1日小さじ1杯(約3g)で30日分
賞味期限 製造日より2年
原材料名
魚肉ペプチド(国内製造)
栄養成分表
(100g当たり)
エネルギー412kcal
タンパク質93.1g
脂質4.4g
炭水化物0g
ナトリウム399mg

魚肉たんぱくを、
もっと手軽に、
もっと身近に

魚を毎日手軽に摂れる、魚肉たんぱくがぎゅっとつまった健康食品、それが「サカナのちから」です。

サカナのちからの想い
緊急時の栄養補給に!ご家族の安心のために非常用のサカナのちから

お電話でのご注文

お電話・FAXからのご注文も承っております。
受付時間:月〜土 9:00 - 18:00

TEL:0120-136-320
FAX:0120-237-834

ご注文用紙の印刷

直営店での販売

かまぼこの里(鈴なり市場・博物館)小田原駅前店/石橋店/御殿場店で販売しております。

直営店舗の詳細情報はこちら