かまぼこ ひなずし

[ 1人分/148kcal ]
材料
【6人分】
-
かまぼこ(1本)
-
昆布(5㎝)
-
米(1合)
-
人参(30g) ■油あげ(1/3枚)
-
醤油(大さじ1/2)
-
みりん(大さじ1/2)
-
砂糖(大さじ1/2)
-
酢(25㏄)
-
砂糖(大さじ1)
-
酒(大さじ1/2)
-
人参と油あげを千切りにし、Aで汁がなくなるまで弱火で煮る。
-
こぶだしでご飯をかために炊き、炊き上がったら合わせ酢を手早く混ぜる。それに1を合わせ、きりごま(煎ったごまを包丁で刻んだもの)を加える。
-
かまぼこを5~7㎜の厚さに切り、底の真ん中に切り込みをいれて、袋状にする。
-
いなり寿司の要領で、かまぼこの中に2を詰める
A:
合わせ酢:
作り方
ポイント
冷ましたすし飯を入れるのがポイントです。
かまぼこはお魚のタンパク質がぎゅっとつまった食べ物です。タンパク質は熱に弱く、かまぼこに熱をかけるとプリッとした弾力がなくなりがちです。しっかり冷めたすし飯をかまぼこに詰めることをおすすめします。