続・そうだったのか!『鈴廣の板かまぼこ』オリーブオイル編 no.4

続・そうだったのか!『鈴廣の板かまぼこ』
オリーブオイル編、第4回目は“オリーブオイルのひみつ”を探ります。

今、話題のスーパーオイル

鈴廣から「かまぼこ×オリーブオイル」をご紹介していくにあたり、私たちももっとオリーブオイルのことを良く知らなくては…と思い、オリーブオイルについて色々調べてみました。
すると、オリーブオイルのすごいパワーを知ることができました!

オリーブオイルの主要成分はオレイン酸と呼ばれる脂肪酸です。

このオレイン酸は、一価不飽和脂肪酸の「n-9系脂肪酸」に分類されますが、この脂肪酸の機能として、善玉コレステロール値(HDL)を維持しながら、悪玉コレステロール値(LDL)を下げる効果があるそうです。
この他にもコレステロールを調整する作用を持つ脂肪酸はあるのですが、善玉コレステロール値(HDL)も一緒に下げてしまったり、性質が不安定で効果を発揮する前に変性してしまったりと、人間にとって理想的な働きをしないようです。悪玉コレステロール値(LDL)だけを下げる効果が大きいのは、「n-9 系脂肪酸」です!

悪玉コレステロール値(LDL)を下げることで、高血圧や動脈硬化の予防に役立ちます。最近では、このオリーブオイルのように機能性の高い栄養成分を含む「スーパーオイル」がとても注目されているようですね!

 

知られざる、かまぼことの相乗効果

オリーブオイルには主要成分のオレイン酸に加えて、ポリフェノールやビタミンA・Eなども豊富に含まれるようで、かまぼことオリーブオイルを一緒に食べることの健康機能性メリットも見えて来ました。

かまぼことオリーブオイルが組み合わさることで期待される健康効果は、、、

食べておいしいだけでなく、健康にも良いこの組み合わせ!ますます、おもしろくなりそうです。

次回は、もっとおいしい食べ方についてご紹介します。
どうぞお楽しみに!!

そうだったのか?!  『鈴廣の板かまぼこ』

関連商品はこちら

こちらの記事もおすすめ

Categories